日本離床学会 - 早期離床・看護・リハビリテーション

Q&A vol.278 【アドバイスが難しい!】コミュニケーションに関する Q&A

先日行われた、
「臨床の現場がみるみる変わる 実践!コーチング型コミュニケーション術」
にて、質問がありましたので回答いたします。

Q.
学んだ方法を意識してアドバイスしてみたのですが、
後輩がなかなか動いてくれません。どうすればよいですか?

A.
アドバイス側の問題として、
アドバイスが指示・命令調になっていないでしょうか?

人は基本的に命令では、表面的に動いたとしても、
本当の意味では動きません。

解決策としては、相手の心に響く伝え方が重要です。

具体的には、
「質問力」と「共感・承認」を使うことです。

質問では、「どうしたら上手くいきそう?」や「私が何か協力できそう?」など、
一緒に協力する姿勢を見せることで、
相手が解決したいと思っている課題を見つけやすくなります。

また、課題が見えたら、
「それは一人で続けていくのは大変だよね」という共感や、
「この間取り組んでくれた〇〇は凄かったね!驚いたよ」などの承認を示し、
1人だけで取り組むことは大変なこと、そして頑張っていることへの承認を示すことで、
関係を深めることができます。

アドバイスが難しいと感じたときには、
是非、参考にしてみてください。

【職場のコミュニケーションの悩みを解決したい方は】

3月12日(土) 10:00~16:10 ※2週間見逃し受講期間有り
臨床の現場がみるみる変わる 
実践!コーチング型コミュニケーション術(初級編)
【講師】吉田 彰 先生


https://www.rishou.org/seminar/theory/r48-2022#/

来週はこの他にも魅力的な講座が開催されます。

3月13日(日) 10:00~16:10 ※2週間見逃し受講期間有り
あなたのケア・リハビリを劇的に変える
“見て見ぬふり”から抜け出す回復期・在宅循環アセスメント講座
~永続的離床生活を送ってもらうために~

【講師】徳田 雅直 先生

https://www.rishou.org/seminar/theory/r12-2022#/

皆様の申し込みを心よりお待ちしております。