日本離床学会 - 早期離床・看護・リハビリテーション

早期離床リハビリテーションの理論と実践 クイズ1

人工呼吸器装着患者の離床クイズ

人工呼吸器を装着した患者さんの離床時には、安全性を確保するために特に注意が必要です。次の質問に答えて、知識をチェックしてみましょう。

Q1. 挿管チューブの固定に関して、正しいのはどれでしょう?

選択肢:

1.どの固定具を使っても、絶対的に安全な固定方法はない
2.離床時には、挿管チューブのズレを防止するため、頬骨付近でしっかり固定する
3.汗でテープや固定具が剥がれていないか、離床中にチェックする
4.以上すべて

正解 4. 以上すべて

挿管チューブの固定はとても重要で、使用する固定具による大きな差はないため、どの方法でもズレ防止を徹底する必要があります。また、汗による固定具の剥がれも見逃さないよう注意しましょう。

[急性期栄養療法+早期離床・ リハビリの理論と実践を書籍で学びたい方は]

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Book_2023_title_3.png