特集
・認知症・軽度認知障害に関する身体活動疫学からみた離床効果 3P
・認知症の困る訴えと対応~物盗られ妄想・暴言・暴力~ 11P
・認知症の人の拒否、幻覚、妄想と離床へのアプローチ~役割チェックリストを用いて~ 16P
原著
・脳神経外科領域の離床困難症例に対する取り組みとチーム結成の効果 23P
・療養病棟での離床時間増加が身体機能及び誤嚥性肺炎のリスク因子に与える効果 31P
症例報告
・がんサバイバー、乳癌・骨転移にて人工股関節置換術後、人工骨頭再置換を実施した症例に対する離床経験 40P
・自宅退院後の離床指導により日常生活動作の向上及び医療行為なく自宅生活継続が可能となった1症例 44P
コラム
・見えないものをみる力を養うこと 48P
使っていますか? 日本離床学会プロトコル 49P
離床教育ガイドライン いよいよ発表 50P
委員会報告
・EBMだけではダメ!患者中心のアプローチNBMとは 53P
・離床文化の定着に向けた課題~市民を離床のスペシャリストに~ 54P
世界の最先端を学ぼう
・高齢心不全患者の早期離床は再入院を減らせるか 56P
・重症患者の早期離床は何キロカロリーの消費となるのか 56P
・COVID-19患者に対する離床~正しく恐れて介入する意義~ 57P
・ICU-AW発症後長期予後に影響する驚きの要因 58P
・肺炎・インフルエンザで緊急入院した患者も退院前にリハビリテーションは必要である 58P
早期離床Q&A
・アパシーとうつの違いとは?離床が進まない困った症状 59P
・HbやAlbを見る前に、先に見るべきデータとは 59P
・経鼻胃管抜去のタイミングと抜去後のアセスメントポイント 59P
・SpO2だけで離床の判断は大丈夫?プラスアルファのアセスメントポイント 60P
2021年 日本離床学会 インターネット講座予定表
投稿規定